月曜日は旭川。
そして今日土曜日は石狩。
朝、
妹の急な思い付きにより
両親とともに
石狩さけまつりに行ってきた。

着いてすぐに
鮭直売所に直行したが
すでに鮭のメスが残り1尾!
ワタシが「それ!買います!」と店員さんに叫ぶ横で
父がすでにそのメス鮭の入った袋の端を握っていた。(笑)
その後、
オスも1尾購入し車に積んだクーラーボックスに
大きい鮭2尾を
「つ」
…の形に詰めた。(笑)
そしてようやく会場を散策。
美味しそうなものがたくさん。

父はビールとともに「
丘珠ホルモン」
「うまい!うまい!」とおかわりしていた。
他に「イクラ丼」「唐揚げ」「イカ焼き」「鶏もも焼き」「鮭の唐揚げ」を味わった。
その後、
1杯100円の千人鍋(石狩鍋)。

鮭の出汁が出て美味しかった~。
祭りを堪能し、
その後実家で購入した鮭をさばく。
イクラはしょうゆ漬け。
白子はアラと野菜とともに味噌汁に。
あとは切り身にし3家族で分けた。
帰宅し、
今夜のおかずに鮭のザンギと
ご飯のお供にサケフレークを作った。
この秋は、例年になく秋を味わっている。
「来週はリンゴ狩り~!」
・・・と妹が言う。
秋、味わいすぎじゃね?(笑)

手作りサケフレークとイクラのしょうゆ漬けの「親子丼」
スポンサーサイト